LMMS で、テクノ系四分打ちビートパターンを作ってみよう

LMMS ( Linux MultiMedia Studio ) で、テクノ系の簡単な四分打ちのビートパターンを作ってみよう。 簡単な四分打ちのビートパターンを作りながら、LMMS の「ビート+ベースラインエディタ」と「ソングエディタ」の使い方を習得してしまおう。

サンプル

【LMMS で作った単純な四分打ちビート(MP3)】

作り方

lmms-screen.pngLMMS ( Linux MultiMedia Studio ) を立ち上げる。
lmms-screen-my-samples.pngLMMS の画面の左端にある My samples ボタンをクリックし、My samples を開く。
lmms-screen-my-samples-kick01.pngMy samples の Drums フォルダをダブルクリックで開き、kick01.ogg をドラッグし、「 ビート+ベースラインエディタ 」ダイアログへドロップする。kick01.ogg をダブルクリックしても、同様に「 ビート+ベースラインエディタ 」へ追加できる。

ビート+ベースラインエディタ

lmms-tutorial-techno-beats-beat-bassline-editor-1.png右の画像のように、「 ビート+ベースラインエディタ 」ダイアログの kick01.ogg のパートの、1マス目、5マス目、9マス目、13マス目をクリックし、黄緑色に発光させる。 たったこれだけで、四分打ちキックの入力は完了。 「 ビート+ベースラインエディタ 」ダイアログの左上にある再生ボタンlmms-button-play.pngを押すと聴くことができる。
lmms-tutorial-techno-beats-beat-bassline-editor-2.png同様に、My samples の Drums フォルダの snare01.ogg、hihat_closed01.ogg、hihat_opened01.ogg を「 ビート+ベースラインエディタ 」へ追加し、右の画像と同じ場所のマスを、黄緑色に発光させる。 これで、スネアとハイハットの入力も完了。

ソングエディタ

lmms-tutorial-techno-beats-song-editor.png右の画像のように、「 ソングエディタ 」の beat/bassline 0 のパートの1マス目から4マス目までをクリックし青くする。 これで、「 ビート+ベースラインエディタ 」で作った四分打ちビートパターンを4小節繰り返すことになる。 「 ソングエディタ 」ダイアログの左上にある再生ボタンlmms-button-play.pngを押すと聴くことができる。

エクスポート

lmms-menu-project-export.pngせっかく作ったので、Ogg (オッグ)ファイルにエクスポートしてみよう。 メニューバーのプロジェクトを開き、エクスポートをクリック。
lmms-dialog-export.png保存場所と、ファイル名を指定。 Files of type は、compressed OGG-File (*.ogg)を選択。
lmms-dialog-export-2.png出力にかんする詳細設定ダイアログが現れるが、今回は、デフォルトのまま「Start」ボタンを押す。

別名セーブ

lmms-menu-project-save-as.pngせっかくなので、プロジェクトファイル形式でも保存しておこう。

スポンサード リンク

カテゴリー: LMMS パーマリンク