月別アーカイブ: 12月 2012

オブジェクト型(object)

JavaScriptには、論理型、数値型、文字列型などの基本的なデータ型以外に、様々なデータを扱うオブジェクト型(object)というデータ型がある。配列を扱う配列オブジェクト、日付を扱う日付オブジェクト、ブラウザ関連を扱うウィンドウ(Window)オブジェクトなど、多様なオブジェクトがある。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, データ型, リファレンス | オブジェクト型(object) はコメントを受け付けていません

変数が値を持っているかどうかを調べる方法

変数が、定義済みかどうか、値を持っているかどうかを調べる方法。「var」で宣言だけ行い、値を代入していない変数は、未定義型(undefined)となる。変数が値を持っているかどうかを調べるには、未定義型(undefined)であるかどうかを調べれればよい。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, リファレンス, 変数 | 変数が値を持っているかどうかを調べる方法 はコメントを受け付けていません

未定義型

未定義型(undefined)とは、未定義であることを示すデータ型。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, データ型, リファレンス | 未定義型 はコメントを受け付けていません

文字列型

文字列型(string)とは、文字列を扱うデータ型。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, データ型, リファレンス | 文字列型 はコメントを受け付けていません

数値型

数値型(number)とは、正整数、負整数、0、小数などの数値を扱うデータ型。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, データ型, リファレンス | 数値型 はコメントを受け付けていません

論理型

論理型(ブール型、ブーリアン型)とは、「真(true)」と「偽(false)」の論理値(ブール値、真偽値、真理値)を扱うデータ型。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, データ型, リファレンス | 論理型 はコメントを受け付けていません

定数の命名規則

JavaScriptの定数の命名規則について。
JavaScriptの予約語(「var」「if」「for」「function」など)は、使えない。同一スコープの関数名や変数名と、同じ名前は使えない。アンダースコア_とドル記号$以外の記号は使えない。定数名の一文字目に、数字は使えない。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, リファレンス, 定数 | 定数の命名規則 はコメントを受け付けていません

定数の定義(宣言および代入)

JavaScriptの定数の定義(宣言および代入)について。
定数の定義は、constキーワードを使い宣言し、同時に、値を代入する。単なる代入による定義や、先に宣言しておくことはできない。一度定義した定数は、再定義することや、未定義とすることはできない。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, リファレンス, 定数 | 定数の定義(宣言および代入) はコメントを受け付けていません

変数のスコープ(有効範囲)

変数のスコープとは、変数の有効範囲のこと。JavaScriptの変数のスコープには、グローバルスコープとローカルスコープがある。ブロックスコープはない。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, リファレンス, 変数 | 変数のスコープ(有効範囲) はコメントを受け付けていません

ローカル変数

ローカル変数とは、関数の仮引数に指定した変数、もしくは、関数の内部でvarを使い定義した変数。変数を定義した関数の内部でのみ呼び出せる。 続きを読む

カテゴリー: JavaScript, リファレンス, 変数 | ローカル変数 はコメントを受け付けていません
4 / 512345

スポンサード リンク