OpenOfficeのCalcで、3Dの折れ線グラフを作る方法についての解説。
作成例
作成手順
メインツールバーのグラフィックチャートアイコン をクリックし、グラフウィザードを開く。
もしくは、メニューバーの「 挿入 > グラフ 」から、グラフウィザードを開く。
グラフウィザード
グラフウィザードを開くと、表から推測し、右の画像のようにグラフィックチャートを自動生成する。
表のタイトルである「上半期支店別売上表」まで支店に含まれてしまっているが、これはグラフウィザードのステップ2である「データ範囲」で修正できる。
グラフの種類
今回は、3Dの折れ線グラフを作りたいので、「グラフの種類を選択」から、「線」「3D の線」を、順にクリックし選択。
データ範囲
「2.データ範囲」を開き、「最初の列を項目名に引用」にチェックを入れ、有効にする。
グラフ要素
「4.グラフ要素」を開き、「タイトル」に「上半期支店別売上表」、「サブタイトル」には、「作成日:2011年10月7日」と入力。
「X軸」には、「月」、「Y軸」には、「売上」と入力。
グリッド線は、X軸、Y軸共に有効にし表示させた。
3D 表示
右の画像のように、3Dの折れ線グラフの上で、右クリックし、「3D 表示」ダイアログを開く。
もしくは、メニューバーの「 書式 > 3D 表示 」から、「3D 表示」ダイアログを開く。
「X軸の周りに回転」を「30度」に、「Y軸の周りに回転」を「45度」に、変更。
完成
下の画像のように、3Dの折れ線グラフを生成し、シートに挿入できたら完成。