GIMPで、後光(光背)を描く方法

GIMPで、後光(光背)を描く方法についての記事。

利用例

gimp-halo-sample.jpg

グレー系で塗る

横 600px 縦 300px の新規画像を作成。
グレー系の「 e5e5e5 」で塗りつぶす。

RBG ノイズ

gimp-filter-noise-rbg.jpg「 フィルタ > ノイズ > RBG ノイズ 」で、「 RBG ノイズ 」のウィンドウを開く。

gimp-rbg-noise.png「 RBG 独立 」のチェックボックスのチェックを外す。
「OK」をクリック。
gimp-halo-step-1.jpg右の画像のようになる。

モーションぼかし

gimp-filter-blur-motion.jpg「 フィルタ > ぼかし > モーションぼかし 」で、「 モーションぼかし 」のウィンドウを開く。

gimp-motion-blur.png「ぼかしの種類」を、「拡大」に設定。
「ぼかしの中心」を、「X:300」「Y:150」に設定。
「拡大側にぼかす」にチェックを入れる。
「ぼかしのパラメータ」の「長さ」を「256」に設定。
「OK」をクリック。
gimp-halo-step-2.jpg右の画像のようになる。

グラデーションフレア

gimp-filter-lighting-gradient-flare.jpg「 フィルタ > 照明と投影 > グラデーションフレア 」で、「 グラデーションフレア 」のウィンドウを開く。

gimp-gradient-flare-select.png
選択タブ内で「 Distant_Sun 」を選択。

gimp-gradient-flare-settings.png設定タブを開く。
中央を「 X:300 」「 Y:150 」に設定。
パラメータの「ベクトルの角度」を「165」に設定。

完成

gimp-halo-step-3.jpg

スポンサード リンク

カテゴリー: GIMP, チュートリアル, 実践 タグ: パーマリンク