GIMP: ツール: 選択ツール: 自由選択(なげなわ) … タブレット使用時に便利

「自由選択ツール(なげなわ)」の使い方とオプションについて。

「自由選択(なげなわ)」には2つの選択方法がある。

  • ドラッグによる手書きの境界線による選択。
  • クリックによる直線の境界線による選択。

2つの選択方法を組み合わせることもできる。

自由選択ツール(なげなわ)

toolbox-select-quoits.jpg

メニューバーの場合、

「 ツール > 選択ツール > 自由選択 」。

ツールボックス内のtoolbox-select-quoits-button.gifをクリックしても同じ。

右の画像のよに、ツールボックス内に、自由選択ツールオプションが現れる。とは言え、自由選択専用のツールオプションはないようだ。

ドラッグによる手書きの境界線による選択

ドラッグしながら(マウスの左ボタンを押しながら)、自由に選択する方法。選択範囲を閉じるときは、開始点にドロップ(マウスの左ボタンを離す)。

ドラッグによる手書きの境界線による選択は、マウスよりもタブレットを使うほうが便利かもしれない。

モード

toolbox-select-mode-replace-button.gif 選択範囲を置換

toolbox-select-quoits-mode-replace-example.jpg

2回目の選択は、1回目の選択に置き換わる。1回目の選択範囲は解除され、2回目の選択範囲のみになる。

toolbox-select-mode-add-button.gif 選択範囲に加える

toolbox-select-quoits-mode-add-example.jpg

1回目の選択に、2回目の選択を追加するときに使う。

「 Shift 」を押しながら2回目の選択をしても同じ。

toolbox-select-mode-remove-button.gif 選択範囲から引く

toolbox-select-quoits-mode-remove-example.jpg

1回目の選択から、2回目の選択を引くときに使う。

「 Ctrl 」を押しながら2回目の選択をしても同じ。

toolbox-select-mode-overlap-button.gif 選択範囲との交わり

toolbox-select-quoits-mode-overlap-example.jpg

1回目の選択範囲と、2回目の選択範囲が重なった部分が、選択範囲になる。

「 Shift 」+「 Ctrl 」を押しながら2回目の選択をしても同じ。

境界をぼかす

toolbox-select-feathering.jpg

選択の境界線をぼかしたいときは、チェックボックスにチェックを入れる。ぼかし幅を指定できる。

クリックによる直線の境界線による選択

toolbox-select-quoits-click-example.jpg

クリックでアンカーポイントを追加していく選択方法。アンカーポイントとアンカーポイントの間は直線になる。選択範囲を閉じるときは、開始点をクリック。

toolbox-select-quoits-click-example-hexagon.jpg

直前のアンカーポイントから、15 度刻みの方角の位置にアンカーポイントを置きたいときは、「 Ctrl 」キーを押しながらクリック。多角形を選択するときに便利。右の画像は、六角形で選択してみた。

多角形については、ウィキペディアの多角形のページなどが参考になる。

「モード」「境界をぼかす」などは、「ドラッグによる手書きの境界線による選択」と同様。

2つの選択方法を組み合わせる

toolbox-select-quoits-drag-and-click-example.jpg

「ドラッグによる手書きの境界線による選択」と「クリックによる直線の境界線による選択」を組み合わせて選択することもできる。

「モード」「境界をぼかす」などは、「ドラッグによる手書きの境界線による選択」と同様。

スポンサード リンク

カテゴリー: GIMP, ツール, 使い方, 選択ツール パーマリンク