「霧」は、霧、煙、砂埃の様なノイズを描いたレイヤーを新たに生成するフィルター。
霧

GIMPの「フィルター」メニュー内の「下塗り」のサブメニューの「雲」内に、「霧」はある。
「フィルター⇒下塗り⇒雲⇒霧」をクリックすると、「霧」ダイアログが現れる。
「霧」ダイアログ

- レイヤー名
新たに生成するレイヤーの名前。
- 霧
霧の色を設定。
色次第で霧になったり、煙になったり、砂埃になったりする。
- 霧の深さ
小さい値にすると、霧が薄くなる
大きい値にすると、霧が濃くなる
- 不透明度
新たに生成するレイヤーの不透明度。
「霧」使用例

デフォルト設定で出力。

霧: 赤

霧の深さ: 5

霧の深さ: 10

不透明度: 20

不透明度: 50