GIMP: フィルター: 下塗り: 雲: ソリッドノイズ … 雲のようなテクスチャを生成

“ソリッドノイズ”は、雲のようなテクスチャを生成する下塗りフィルター。何らかの質感を作り出したいときに役立つ。何かと利用する機会が多いフィルターだ。

フィルターを適用すると、レイヤーの内容を白黒の濃淡で、完全に塗り替える。

“ソリッドノイズ”フィルターの使い方

gimp-filter-render-clouds-solid-noise.jpgメニューバーの「 フィルター >下塗り > 雲 > ソリッドノイズ 」で、「 ソリッドノイズ 」ダイアログを開く。

「 ソリッドノイズ 」ダイアログ

gimp-dialog-solid-noise.png

プレビュー

プレビューを有効にしておくと、ダイアログ上で、効果を確認しながら作業できる。

乱数種

乱数種を設定。

他の設定が同じで、乱数種が同じなら、同じ効果が得られる。逆に、他の設定が同じでも、乱数種が異なれば、異なる効果が得られる。

「新しい種」ボタンをクリックすると、ランダムに乱数種を生成する。

乱数化

有効にすると、「ソリッドノイズ」フィルターを開くたびに、乱数種を自動的に生成する。手動では設定できなくなる。

無効にすると、乱数種を手動で設定できるようになる。

乱れ

「乱れ」を有効にすると、白と黒の境界があまり滑らかでなくなり、黒っぽく、はっきりした感じになる。無効にすると滑らかなグラデーションになる。

詳細

細かさを「1~15」の範囲で設定。

この数値を増やすと、細かい質感になる。この数値を減らすと、ぼやけた質感になる。

タイル化可能

「タイル化可能」を有効にすると、タイル状に並べても、継ぎ目がでないように、生成する。

X サイズ

水平方向へのノイズの量を、「0.1~16.0」の範囲で設定。

この数値を増やすと、多くのノイズを生成する。

画像の縦横比率を意識して設定すると良い。

Y サイズ

垂直方向へのノイズの量を、「0.1~16.0」の範囲で設定。

この数値を増やすと、多くのノイズを生成する。

画像の縦横比率を意識して設定すると良い。

画像の縦横比率に合わせて設定しない場合、横長になったり、縦長になったりする。例えば、1対1の正方形の画像に「X:16対Y:0.1」で生成すると、縦長のノイズを生成する。

“ソリッドノイズ”による生成例

gimp-solid-noise-ex-default.jpg初期設定値で出力すると、こんな感じ。
乱数種: 0
X サイズ: 4.0
Y サイズ: 4.0

gimp-solid-noise-ex-detail_15.jpg詳細:15

gimp-solid-noise-ex-x_16-y_01.jpgX:16.0
Y:0.1

gimp-solid-noise-ex-x_01-y_16.jpgX:0.1
Y:16.0

gimp-solid-noise-ex-unkemptness.jpg乱れ:有効

gimp-solid-noise-ex-x_16-y_01-unkemptness.jpgX:16.0
Y:0.1
乱れ:有効

gimp-solid-noise-ex-x_01-y_16-unkemptness.jpgX:0.1
Y:16.0
乱れ:有効

gimp-solid-noise-ex-tile.jpgタイル可能:有効

スポンサード リンク

カテゴリー: GIMP, フィルタ, 下塗り, 使い方 タグ: , パーマリンク