switch条件文の基本的使い方。
基本的な使い方の他に、複数の値に対し同じ処理をすることや、デフォルト処理をdefault文で指定することもできる。
構文
switch ( 変数もしくは式 ) {
case 値A:
変数もしくは式の値が、値Aと等しいときの処理
break;
case 値B:
変数もしくは式の値が、値Bと等しいときの処理
break;
case 値C:
変数もしくは式の値が、値Cと等しいときの処理
break;
}
case 値A:
変数もしくは式の値が、値Aと等しいときの処理
break;
case 値B:
変数もしくは式の値が、値Bと等しいときの処理
break;
case 値C:
変数もしくは式の値が、値Cと等しいときの処理
break;
}
サンプル
<script type="text/javascript">
var varA = 1;
switch ( varA ) {
case 0:
document . write( "varAの値が「0」のときの処理<br />" );
break;
case 1:
document . write( "varAの値が「1」のときの処理<br />" );
break;
case 2:
document . write( "varAの値が「2」のときの処理<br />" );
break;
}
</script>
var varA = 1;
switch ( varA ) {
case 0:
document . write( "varAの値が「0」のときの処理<br />" );
break;
case 1:
document . write( "varAの値が「1」のときの処理<br />" );
break;
case 2:
document . write( "varAの値が「2」のときの処理<br />" );
break;
}
</script>
↓↓↓出力結果↓↓↓