GIMPの「レイヤー」メニュー内の「透明部分」のサブメニューの「不透明部分を選択範囲に」は、アクティブレイヤーのアルファチャンネルの透明度から、選択範囲を作る。既に選択範囲がある場合は、置き換える。不透明な部分を選択範囲にし、透明な部分を選択範囲外とする。
不透明部分を選択範囲に

GIMPの「レイヤー」メニュー内の「透明部分」のサブメニューに、「不透明部分を選択範囲に」はある。
「マスクを選択範囲に」使用例

中央に矩形選択がある状態で、「レイヤー⇒透明部分⇒不透明部分を選択範囲に」を適用すると、

アクティブレイヤーのアルファチャンネルの透明度から作った選択範囲に、置き換わる。