GIMPの「レイヤー」メニュー内の「透明部分」のサブメニューの「半統合」は、アクティブレイヤーの半透明の部分を、背景色と入れ替える。
半統合
![GIMP: レイヤー ⇒ 透明部分 ⇒ 半統合 gimp-layer-alpha-semi-flatten.png](http://alphasis.info/wp-content/uploads/2012/08/gimp-layer-alpha-semi-flatten-300x177.png)
GIMPの「レイヤー」メニュー内の「透明部分」のサブメニューに、「半統合」はある。
アクティブレイヤーに、アルファチャンネルがない場合は、「レイヤー⇒透明部分⇒半統合」を使うことはできない。
「半統合」使用例
背景色に白色を選択した状態で、下の画像のような赤から透明のグラデーションに、「半統合」を適用すると、
![GIMP: 「半統合」使用例-1 gimp-layer-alpha-semi-flatten-ex-1.png](http://alphasis.info/wp-content/uploads/2012/08/gimp-layer-alpha-semi-flatten-ex-1.png)
半透明の部分に白色が入り、赤から白のグラデーションになる。透明の部分は、透明のままである。
![GIMP: 「半統合」使用例-2 gimp-layer-alpha-semi-flatten-ex-2.png](http://alphasis.info/wp-content/uploads/2012/08/gimp-layer-alpha-semi-flatten-ex-2.png)