GIMPの「表示」メニュー内の「ステータスバーの表示」は、ステータスバーの表示/非表示を切り替えることができる。
ステータスバーの表示

GIMPの「表示」メニュー内に、「ステータスバーの表示」はある。
「表示」メニュー内の「ステータスバーの表示」をクリックし、チェックマークを外すと、ステータスバーを非表示にする。
「表示」メニュー内の「ステータスバーの表示」を再度クリックし、チェックマークを付けると、ステータスバーを表示する。
「ステータスバーの表示」使用例
ステータスバーを非表示

ステータスバーを表示
