GIMPの「表示」メニュー内の「レイヤー境界線の表示」は、レイヤーの境界線の表示/非表示を切り替えることができる。
レイヤー境界線の表示

GIMPの「表示」メニュー内に、「レイヤー境界線の表示」はある。
「レイヤー境界線の表示」の左側に、チェックマークがあれば、レイヤーの境界線を表示する。チェックマークがなければ非表示。
「レイヤー境界線の表示」使用例
レイヤー境界線を表示

「レイヤー境界線の表示」を有効にした状態では、レイヤーの境界には、破線が表示される。
レイヤー境界線を非表示

「レイヤー境界線の表示」を無効にした状態では、レイヤーの境界には、破線が表示されない。