「 Gradient Difference Script 」は、ランダムなグラデーション画像を生成する下塗り系フィルタのGIMPスクリプト。オーロラのような幻想的でカラフルな画像を新たなレイヤーに生成する。
インストール
配布ページ:Gradient Difference Script by ~Insanity-Prevails on deviantART
「 Download File 」を、右クリック「 対象をファイルに保存 」。
ダウンロードした「 Gradient_Difference_Script_by_Insanity_Prevails.scm 」を、scripts フォルダに入れる。
「 フィルタ > Script-Fu > スクリプトを再読み込み 」をクリック。
「 フィルタ > 下塗り 」内に、「 Gradient Difference 」が追加されていれば成功。
“Gradient Difference”の使い方
 「 フィルタ > 下塗り > Gradient Difference 」で、「 Script-Fu: Gradient Difference 」ダイアログを開く。
「 フィルタ > 下塗り > Gradient Difference 」で、「 Script-Fu: Gradient Difference 」ダイアログを開く。
「 Script-Fu: Gradient Difference 」ダイアログ
- Repeat
- 
グラデーションツールを適用する回数を、「1~200」の範囲で設定。 
- 
この数値を増やすと、より複雑で混沌としたグラデーションになる。 
- Style
- 
下の4つから選択。 
- X axis
- Y axis
- Alternating
- Random
“Gradient Difference”利用例
 初期設定値で出力すると、こんな感じ。
初期設定値で出力すると、こんな感じ。
Repeat: 1
Style: X axis
 Repeat: 1
Repeat: 1
 Repeat: 200
Repeat: 200
 Style: Y axis
Style: Y axis
 Repeat: 1
Repeat: 1
Style: Y axis
 Repeat: 200
Repeat: 200
Style: Y axis
 Style: Alternating
Style: Alternating
 Repeat: 1
Repeat: 1
Style: Alternating
 Repeat: 200
Repeat: 200
Style: Alternating
 Style: Random
Style: Random
 Repeat: 1
Repeat: 1
Style: Random
 Repeat: 200
Repeat: 200
Style: Random
 
			