Planet Rings は、土星のリングを生成するGIMPスクリプト(Script-Fu)。
概要
下の画像は、「Planet Rings」 で作った画像。

インストール
配布ページ:Planet Rings
「 Planet Rings.scm 」を、右クリック「 対象をファイルに保存 」し、scripts フォルダに入れる。
「 フィルタ > Script-Fu > スクリプトを再読み込み 」をクリック。
「 フィルタ > SambrookJM 」内に、「 Planet Rings 」が追加されていれば成功。
設定

「 ファイル > SambrookJM > Planet Rings 」をクリックすると、設定画面が現れる。

- 画像幅
- 
生成する画像の幅。 
- 画像高さ
- 
生成する画像の高さ。 
- Detail Level
- 
ディテール(細かさ)。 
- Noise X size
- 
X 方向のノイズサイズ。数値を増やすと、ノイズが細く多くなる。 
- Noise Y size
- 
Y 方向のノイズサイズ。数値を増やすと、ノイズが細く多くなる。 
- Outer Ring Ratio (%)
- 
外側のリングの比率。この数値を小さくすると、外円が縮み、リングが細くなる。 
- Inner Ring Ratio (%)
- 
内側のリングの比率。この数値を小さくすると、内円が縮み、リングが太くなる。0 にすると、内円がなくなる。 
- Whirling Iterations
- 
渦を反復?。 
- Height Reduction
- 
高さを低減。この数値を大きくすると、縦が狭まり、より楕円になる。 
- Ring Noise
- 
リングのノイズ量。この数値を大きくすると、ノイズが増える。 
- Colorize
- 
カラーにする場合、チェックを入れる。モノトーンの場合は、チェックを入れない。 
- Base Hue
- 
色相。 
- Base Saturation
- 
彩度。 
- Base Lightness
- 
明度。 
- Rotation Angle
- 
回転角度。 
応用
「Planet Rings」 は、リングを生成するだけなので、Planet_Setup (地球や月などの惑星を生成するGIMPスクリプト)やStars in the sky (輝く星空や宇宙を生成するGIMPスクリプト)などと、組み合わせて利用する必要がある。
 
			